瞑想苦手な人はまず呼吸を意識しましょう。

 

瞑想ってなんだか難しそう…

そう思っていませんか?

私もその一人でした。

思考が邪魔して

頭の中がぐるぐると騒がしくなる人は

呼吸を意識することをおススメします!

吐く と 吸う だけに意識をむける

つまり、吐くときには、息を吐いてる自分を意識

吸うときには、息を吸う自分を意識

空気中のたくさんのキラキラしたエネルギー達を

ゆっくりと鼻から吸って、体中をキラキラさせていきます。

次に、内側からキラキラとした美しい光を放つように

鼻から吐きます

これを、何回か繰り返します

次に、ゆっくりと鼻から吸って、体中をキラキラさせていき、

今度は、口から体内のモヤモヤしているものを

「ハーーッ」と声に出して、思いっきり吐き出します

これを何回か、繰り返します

すると、気持ちがすっきりと整ってきます

一日のうちで気が向いたときにやってみてください

私も瞑想が苦手で

できなかったのですが、

呼吸法をして、慣れていくと

瞑想に入りやすくなります。

綺麗な空気をカラダいっぱいにチャージ♥